【LINE】本当は教えたくない、可愛くてオシャレなデコ絵文字まとめ!

【雑学】足の親指より人差し指の方が長いのはなぜ?

早速ですが、あなたの足の指、親指と人差し指、どちらの方が長いですか?

私は人差し指の方が長いですが、友人は親指の方が長いとのこと。

え?人によるの?遺伝?歩き方?そういうタイプ?手の指は中指の方が長いのに..???
疑問に感じて調べたところ、非常に興味深いことが分かりましたのでまとめてみました!

なぜ足の指で人差し指が一番長い人がいるのか

A.歩く時に、重心となる足の指が人差し指だから。

主な理由として、歩行する際に、足のほぼ中央である第二趾が重心となるためです。
(もちろん、他の足の指も歩く際に使われていますが・・・。)

人類が二足歩行をするようになり、子孫が繰り返し同じような歩行をすることで自然に発達し、結果的に第二趾(人差し指)が長くなったと言われています。

手は、足のように踏ん張ったり重心をかけることがあまりないので、足の指の長さとはまた変わってきます。

一般的に病気とは関係ありませんのでご安心ください。
スポンサーリンク

  

足の形は人によるの?

A.統計的には3種類に分けられます。

あなたはどのような形ですか?
性格も足の形から分かると言われていますので、特徴もまとめてみました。

 

エジプト型

 エジプト型の足型  

母趾(親指)が一番長く、第二趾(人差し指)・第三趾(中指)につれて短くなっていく足型です。
約70%の方がこの形。

心優しく感情豊かで人を信じやすく、ロマンチスト
新しいものを見つけると気になってしまうタイプで、その分、集中力に欠ける。
明るく社交的で、尚且つ物事を真面目に取り組む性格。

外反母趾になりやすい足の形です。
日本人が外反母趾になりやすいのは、この形の方が多いからなんですね。

日本人、ロマンチストばかりってこと・・・?!笑

 

ギリシア型

ギリシャ型の足型

第二趾(人差し指)が母趾(親指)よりも長い足型です。
約25%の方がこの形。

親よりも出世できると言われています。
行動力がありリーダーシップを発揮します。
想像力が豊かで、才能溢れる方に多い足の形。
持ち前の明るさと優しさで、周りの人々を笑顔にします。

人として最高!

 

スクエア型(スクウェア型)

 

スクエア型の足型

母趾(親指)と第二趾(人差し指)、第三趾(中指)、第四趾(薬指)の長さが、ほぼ同じの四角形に近い足型です。
ポリネシア型とも呼ばれます。
約5%の方がこの形。非常に珍しいタイプ。

物事にきちんと取り組み、自分ルールが多い
シャイで素直、ピュアな方が多いです。
また、感情をあまり外に出さず、辛抱強いため、周りからは誤解されていまうことも。

ローマ人タイプとも言われています。
指と指の間に魚の目やタコができやすい。

まるでAB型の血液型占いの方のようですね。非常に珍しいのですか…。

 

足の指の長さは遺伝するの?

A.しますが、変化していきます。

厳密に言うと、遺伝はしますが足の指の長さは後天的に変化していきます。

その人の歩き方や運動、重心の掛け方などで、足の指の長さ、形は環境と共に変わってきます。

両親は「ギリシャ型」なのに、子は「エジプト型」というのは、全く問題ありません。

日本人に一番多い形は?

A.「エジプト型」です。

比率は次のとおり。
第1位 エジプト型 70%
第2位 ギリシャ型 25%
第3位 スクエア形 5%

母趾(親指)から第二趾、第三趾にかけて短くなっていく「エジプト型」ですが、実は70歳代以上の高齢の方は「スクエア型」の方が多いという調査結果も。

理由として、高齢の方が若かった時代は車や電車などが当時は今ほど発達しておらず、現代人よりも歩く機会が多かったためです。

歩行の他にも、農作業などで足を使う機会が頻繁にあり、その結果、当時の環境に合った「スクエア型」に発達しました。

また、高齢の方とは対象的に、現代の若者の間では「ギリシャ型」が増加傾向にあります。

交通機関の発達や、道路の整備などの環境の変化により、母趾(親指)よりも第二趾(人差し指)の方が長い若者が急増しています。

重心が掛かる位置が昔と変化し、母趾(親指)があまり使われなくなったために、「ギリシャ型」が増加している大きな理由です。
スポンサーリンク

  

「エジプト形」「ギリシャ型」の由来は?

A.彫刻されている像と深い関係があるからです。

パリのルーブル美術館にある彫刻の像を調査したところ、次のような調査結果が出たため、「エジプト型」「ギリシャ型」と名付けられました。

 

「ギリシャ型」
ギリシャ・ローマ時代につくられた、20数体全ての像の足の指が、母趾よりも第二趾の方が長かったため。

「エジプト型」
エジプトでつくられた、30数体の像のうち約半分の像が、足の指の中で母趾が一番長かったため。

 

先祖が「エジプト人」「ギリシャ人」という訳ではなく、当時の彫刻像や絵画の足の指の形が、名前の由来だったのです。

 

病気との関わりはあるの?

A.ありません。

「病気」というよりも、「成長」と捉える方が良いです。

大人の方でも、最近スポーツを始めたり、歩く距離が増減したりと、環境の変化で足の指の長さは変化するものです。

ご不安であれば整形外科で受診してください。

足の指の形で分かる性格診断

足の裏から見た、母趾(親指)を除く4本の指の形によって、その人の性格が表れるとのこと..。

足の指が「丸い形」
優しく心が穏やかで、話口調も丸みがある。

足の指が「楕円形」
真面目。あまり目立たずフォローが得意。
場の空気が読めて、人付き合いが上手。

足の指が「三角形」
勝気で口調がきつめ。負けず嫌い。

足の指が「四角形」
几帳面で、ちょっとした細かいことも気になってしまうタイプ。

足の指が「ひし形」
何をするにも器用で細かい作業が得意。

足の指が「形がバラバラ」
人によって態度や口調を変える。
良くいえば馴染みやすく、悪くいえばコロコロと気分が変わる猫のような人。

 

さいごに

いかがでしたか?
足の指、意外と長さは人によって比率が違うのですね…。
あなたのなぜ?は解決できましたでしょうか?

よろしければ、いいね!シェアをよろしくお願い致します。

▼それでも解決しない場合は…