情報処理技術者試験(FE試験)午前試験にて必ず押さえておきたい英字の略語をまとめました。試験勉強に役立つはずなので、ぜひ活用してください!
ASCII
アスキー基本的な文字コード。アルファベット・数字・記号のみ。
EBCDIC
エビシディックIBM社が定めた文字コード。大型コンピュータでよく使われている。
シフトJISコード
シフト・ジス・コードS-JIS
日本語対応文字コード。ASCIIと混在して使うことが出来る。
EUC
イーユーシーUNIX(OS)でよく使われる日本語対応文字コード。
Unicode
ユニコード各国の文字が対応の文字コード。ISOで標準化されている。
PCM
ピーシーエムPulse Code Modulation
音声データの方式。アナログからデジタルに数値表現する代表格。
CPI
シーピーアイClock cycles Per Instruction
1命令あたりに必要なクロックサイクルのこと。
MIPS
エムアイピーエスMillion Instructions Per Second
1秒間に実行できる命令の数のこと。
CISC
シスクComplex Instruction Set Computer
ひとつの命令で複雑な処理を実現できるアーキテクチャ。
RISC
リスクReduced Instruction Set Computer
ひとつひとつの命令を高速に処理できるアーキテクチャ。
RAM
ラムRandom Access Memory
ランダムに読み書きできるメモリ。
DRAM
ディーラムDynamic RAM
一般的な「メモリ」。リフレッシュ動作が必要。安価。大容量。低速。
SRAM
エスラムStatic RAM
リフレッシュ動作は不要。高価。小容量。高速。
SDRAM
エスディーラムSynchronous DRAM
従来のDRAMより高速にデータを読み書きすることができる。
ROM
ロムRead Only Memory
読み出し専用のメモリ。
マスクROM
マスクロム一般的な「ロム」。読み出し専用のメモリ。書換え不可。
PROM
ピーロム・プロムProgrammable ROM
書換えができるROM。EPROM、EEPROM、フラッシュメモリなど
EPROM
イーピーロムErasable PROM
紫外線でデータを消去して、データを書き換えることができる。
EEPROM
イーイーピーロムElectrically EPROM
電気的にデータを消去して、データを書き換えることができる。
RAID
レイドRedundant Arrays of Inexpensive Disks
複数のハードディスクを組み合わせ、速度や信頼性を向上させる。
RAID0
レイドゼロストライピング
ひとつのデータを2台以上のディスクに分散させて書き込みをする。
RAID1
レイドイチミラーリング
2台以上のディスクに対し、常に同じデータを書き込むことができる。
RAID5
レイドゴ3台以上のディスクを使い、誤り訂正符号も分散させて書き込む。
SSD
エスエスディーSolid State Drive
ハードディスクと代替可。耐衝撃。省電力。高価。
OCR
オーシーアールOptical Character Reader
手書き文字や印字文字を解析してデータにする装置。
OMR
オーエムアールOptical Mark Reader
マークシートの塗りつぶし位置を読み取る装置。
QRコード
キューアールコードQuick Response
携帯電話で情報を読み取るのに多く使用されている2次元コード。
CPS
シーピーエスCharacter Per Second
「1秒間に何文字印字できるか」という印字速度の指標。
PPM
ピーピーエムPage Per Minute
「1分間に何ページ印刷できるか」という印字速度の指標。
DPI
ディーピーアイDot Per Inch
1インチ(2.54cm)当たりのドット数。
IDE
アイ・ディー・イーIntegrated Drive Electronic
「最大2台まで接続可能」な内臓用ハードディスクを接続する規格。
EIDE
イー・アイ・ディー・イーEnhanced IDE
「最大4台まで接続可能」な内臓用ハードディスクを接続する規格。
SCSI
スカジーSmall Computer System Interface
CDやMOドライブ等、周辺機器の接続に使われていたインターフェース。
USB
ユーエスビーUniversal Serial Bus
パソコンと周辺機器を繋ぐ際の標準的なインターフェース。
IEEE1394
アイトリプルイー1394情報家電などの機器に使われているインターフェース。
IrDA
アイ・アール・ディー・エーInfrared Data Association
赤外線を使って無線通信を行う規格。
Bluetooth
ブルートゥース2.4GHzの電波を使って無線通信を行う規格。
PIAFS
ピーアイエーエフエスPHS Internet Access Forum Standard
PHSを利用したデジタル通信のプロトコル。
OS
オーエスOperating System
コンピュータの基本動作を実現する基本ソフトウェア。
GUI
ジーユーアイGraphical User Interface
画面にボタンやアイコンなど置き、視覚的に操作しやすい方式。
CUI
シーユーアイCharacter User Interface
操作は文字列のみ。初期のPCでは対話型として使われてきた方式。
API
エーピーアイApplication Program Interface
ソフトウェアとアプリケーションを繋ぐ役割を持ったインターフェース。
CSV形式
シーエスブイケイシキComma Separated Value
データをカンマ(” , “)区切った値が集まったファイル形式。
PDF
ピーディーエフPortable Document Format
全ての環境で同様の状態で文章や画像等を閲覧できるファイル形式。
BMP
ビットマップBitMaP
画像を圧縮せずそのまま保存するファイル形式。ファイルサイズ大。
JPEG
ジェイペグJoint Photographic Experts Group
写真の保存に適したファイル形式。圧縮のレベルに応じて画質は劣化。
GIF
ジフGraphics Interchange Format
アイコンなどに適したファイル形式。256色使用可能。ファイルサイズ小。
PNG
ピング、ピンPortable Network Graphics
可逆圧縮できるため画像劣化なし。圧縮率はPING
音声を圧縮して保持するファイル形式。不可逆圧縮。
MIDI
ミディMusical Instrument Digital Interface
デジタル楽器の演奏データを保存することができるファイル形式。
MPEG
エムペグMoving Picture Experts Group
動画を圧縮して保存するファイル形式。不可逆圧縮。
DBMS
デービーエムエスDataBase Management System
データベース管理システム。DBの定義や操作などの機能を持つ。
RDB
アールデービーRelational Database
関係データベース。表の形でデータを管理する。
SQL
エスキューエルStructured Query Language
DBMSへ指示を伝えるために使う用語。
DDL
ディーディーエルData Definition Language
データ定義言語。スキーマの定義や票の作成の定義を担当。
DML
ディーエムエルData Manipulation Language
データ操作言語。データの抽出、挿入、更新、削除などの操作を担当。
LAN
ランLocal Area Network
局地的に狭い範囲のネットワーク。
WAN
ワンWide Area Network
LAN同士を繋ぐ広域なネットワーク。
BPS
ビーピーエスBits per Second
1秒間に送ることのできるデータ量(ビット数)。
CSMD/CD
シーエスエムデー・シーディーCarrir Sense Multiple Access/Collosion Detection
NW上の通信を監視。他に送信を行っていない場合にデータ送信を開始。
TSS
ティーエスエスTime Sharing System
タイムスロットを割り当てられたノードだけが送信を行うこと。
ATM
エーティーエムAsynchronous Transfer Mode
転送するデータをセル単位で区切り、宛先を付け高速に交換する方式。
NIC
ニックNetwork Interface Card
=LANボード。コンピュータをネットワークに接続する拡張カード。
CRC
シーアールシーCyclic Redundancy Check
ビット列を特定の指揮で割り、余りをチェック用のデータとして付加。
IP
アイピーInternet Protocol
経路制御を行いNWからNWへパケットを運ぶプロトコル。
TCP
ティーシーピーTransmission Control Protocol
データを送受信するコネクション型の通信プロトコル。
UDP
ユーディーピーUser Datagram Protocol
一方的にパケットを送り付けるコネクションレス型のプロトコル。
DHCP
ディーエイチシーピーDynamic Host Configuration Protocol
IPアドレスの割り当てなど、ネットワーク設定を自動化する役割。
NAT
ナットNetwork Address Translation
グローバルIPアドレスとプライベートIPアドレスを結びつける役割。
DNS
ディーエヌエスDomain Name System
ドメイン名とIPアドレスを関連づけして管理。
NAPT
エヌエーピーティーNetwork Address and Port Translation
グローバルIPアドレスに複数のプライベートIPアドレスを結びつける。
HTTP
エイチティーティーピーHypertext Transfer Protocol
WEBページの転送に利用するプロトコル。
FTP
エフティーピーFile Transfer Protocol
ファイル転送サービスに利用するプロトコル。
SMTP
エスエムティーピーSimple Mail Transfer Protocol
メール送信時、サーバー間のメール送受信に使うプロトコル。
POP
ポップPost Office Protocol
メールサーバー上にあるメールを受信するために使うプロトコル。
IMAP
アイマップInternet Message Access Protocol
POPと同じくメールを受信するためのプロトコル。サーバー上で閲覧。
NTP
エヌティーピーNetwork Time Protocol
コンピュータの時刻合わせに使うプロトコル。
ARP
エーアールピーAddress Resolution Protocol
IPアドレスからMACアドレスを知るためのプロトコル。
ICMP
アイシーエムピーInternet Control Message Protocol
IPネットワーク上で発生するエラー情報を通知するためのプロトコル。
RIP
アールアイピーRouting Information Protocol
中継するルータの数が最小になるようなルートを選択するプロトコル。
WWW
ダブリューダブリューダブリューWorld Wide Web
≒インターネット ネット上で提供されるハイパーテキストシステム。
HTML
エイチティーエムエルHyperText Markup Language
WEBページを記述する言語。
URL
ユーアールエルUniform Resource Locator
WEB上で取得したいファイルの場所(アドレス)。
SGML
エスジーエムエルStandard Generalized Markup Language
汎用のメタ言語でマークアップ言語。
XML
エックスエムエルeXtensible Markuo Language
独自にタグを定義できるマークアップ言語。
MIME
エムアイエムイーMultipurpose Internet Mail Extension
メール本文に画像や音声など、ファイルを添付できる規格。
WAF
ワフWeb Application Firewall
アプリケーションゲートウェイ型のファイアーウォール。
DMZ
ディーエムゼットDeMilitarized Zone
内部NWからは隔離される領域。非武装地帯。
RFI
アールエフアイRequest For Information
情報提供依頼書。
RFP
アールイーピーRequest For Propasal
システムの内容や予算などの条件を記載した提案依頼書。
DFD
ディーエフディーData Flow Diagram
データの流れを図としてあらわしたもの、
E-R図
イーアールズEntitiy-Relationship
実体と実体間の関連という概念を使ってデータ構造を図にしたもの。
PMBOK
ピーエムビーオーケーProject Managemant Body of Knowledge
プロジェクトマネジメントの技法をまとめたもの。
WBS
ダブリュービーエスWork Breakdown Structure
プロジェクトに必要な作業や成果物を図で表したもの。
ITIL
アイティルInformation Technology Infrastructure Library
ITサービスのベストプラクティス。(効率の良い手法、プロセス)
SLA
エスエルエーService Level Agreement
サービスの提供者と利用者間で事前に取り決めた合意書。
SLM
エスエルエムService Level Management
PDCAサイクルを構築し、サービスの向上に努める活動。
UPS
ユーピーエスUninterruptible Power Supply
無停電電源装置。外付けバッテリーのような使い方ができる。
UML
ウーエムエルUnified Modeling Language
オブジェクト指向分析・設計で用いられる統一モデリング言語。
MTBF
エムティービーエフMean Time Between Failue
平均故障間隔。
MTTR
エムティーティーアールMean Time To Repair
平均修理時間。
TCO
ティーシーオーTotal Cost Ownership
システムに必要となるトータルコスト。
CEO
シーイーオーChief Executive Officer
最高経営責任者
CIO
シーアイオーChief Information Officer
再考情報責任者
EC
イーシーElectronic Commerce
電子商取引。ECサイトのこと。
BtoB
ビートゥービーBusiness to Business
企業間取引。
BtoC
ビートゥーシーBusiness to Consumer
企業と個人の取引。
CtoC
シートゥシーConsumer to Consumer
個人間取引。
BtoE
ビートゥーイーBusiness to Employee
企業と社員の取引。
GtoB
ジートゥービーGovernment to Business
政府や自治体と企業間の取引。
GtoC
ギートゥシーGovernment to Consumer
政府や自治体と個人間の取引。
EDI
イーディーアイElectronic Data Interchange
標準的な規約を用いてコンピュータ間でメッセージを交換すること。
PPM
ピーピーエムProduct Portfolio Management
自社の製品やサービスを4項目に分類して資源配分の検討に使う。
▼それでも解決しない場合は…